11月には福島へ


豪雨の被害が心配な福島ですが、今年も南相馬市と楢葉町でインド舞踊を披露してきます。

南相馬市のあきいちまつりは、毎年恒例、秋の深まった空の下での気持ちがいいイベント。
楢葉町では、営業を再開した”道の駅ならは”にて、にぎやかしで踊ってきます。


☀11/3(日) 南相馬市 「復興あきいち2019」
旭公園&原ノ町駅前歩行者天国(JR常磐線 原ノ町駅)

 インド舞踊のステージ
 11:45~12:45


☀11/4(月祝) 楢葉町 「道の駅ならは秋のわくわくフェア」
道の駅ならは〈J ヴィレッジ湯遊ならは〉J ヴィレッジから車で2 分
http://michinoeki-naraha.jp/

 ステージはゲリラ的に随時?


少しでも元気をお届けできるよう、精一杯踊ってきます。

2019福島表.jpg
2019福島裏.jpg

10/27 ANAのセレモニーとアジャンタライブ

南インドで1番大きな都市、チェンナイ。
私がしているバラタナティヤムが盛んに踊られている街でもあります。


都市ならではの喧騒と賑やかさに巻き込まれ、それから音楽や舞踊などの芸術もお腹いっぱいになるほど楽しめる。
色とりどりに装飾された寺院建築も際立っています。
出会う人もなんだか懐っこくて愛嬌たっぷり。

P1122626.JPG

そんなチェンナイにANAが成田空港から直行便を運航することになりました。パチパチ 

気になるお値段も意外とお手頃で、びっくり。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/international/promotions/nrt-maa/

こちらにはまちかど倶楽部の井生明さんがチェンナイ近郊の見どころを書いた記事も
https://www.ana.co.jp/travelandlife/feature/original/vol283/
https://www.ana.co.jp/travelandlife/feature/original/vol283/index2.html



10月27日の初就航を記念してセレモニーも開催され、私たちもバラタナティヤムを披露することになりました。

搭乗口でのイベントのため、一般の方は入れませんが、チェンナイがもっと身近になるこの機会を祝して踊ってきます。



そのあとは祝賀ムードを運んで麹町へ移動し、老舗のインド料理屋であるアジャンタでライブをします。

飛行機の都合などで万が一セレモニーが遅れた場合は、私は出られないかもしれませんが、まぁ大丈夫かと。


ライブは計3回。
14:00〜、14:30〜、15:00〜
いずれも10分ずつのライブです。

チャージ無料で、お食事を楽しみながら、またはお茶を飲みながらなど、ゆったりとご覧になれます。
どうぞお越し下さい。


アジャンタ
https://www.ajanta.com/

9/28.29 ナマステインディア

ナマステー。

ということで、今年もこの季節がやってきました。
今年は晴れますようにのナマステインディアは今週末です。

http://www.indofestival.com



私も両日出演します。

9/28(土)12:45~13:00 ヌリッティヤ ラクシャナ ジャパン
(南インド古典舞踊バラタナティヤム)

9/29日(日)14:35~14:50 プラクルティ
(南西インド、ケーララのフォークダンス・ティルワーティラカリ)

どちらもチームでの出演で、みんなで切磋琢磨し和気あいあいと踊りこんでいます。
お楽しみいただけますように。


ナマステ.jpg

ITO_0370.jpg

ITO_0503.jpg

7/9 ほおずき千成り市@谷中

光源寺駒込大観音のほおずき千成り市

一度参拝すると観音様のご利益を四万六千日(!)いただける縁日として、地元で親しまれているお祭り。

「ほおずき・風鈴はもちろん、手づくり小物、アメ細工、花シャボン玉、肩もみ屋、おいしい屋台、ライブ演奏などが集まる幻想的な楽しい市」なのだそうです。


ご縁あって私もインド舞踊を披露することになりました。

私は7/9(火)の15時から踊ります。

お祭りわくわく。

ほおずき千成り市.jpg

◆ほおずき千成り市

2019年7月9日(火) 10日(水) 

両日とも午後2時より8時頃まで 雨天決行

光源寺 東京都文京区向丘2-38-22

東京メトロ南北線本駒込より徒歩3分
東京メトロ千代田線「千駄木」駅より徒歩10分
都営三田線「白山」駅より徒歩8分

5/24 小澤一雄MUSICAT展・インド舞踊ライブ


ユーモアと音楽愛に満ちた小澤一雄さんのひとコマ漫画たち。

クラシックに関わっている方の中ではお馴染みの漫画家さんです。
Eテレの旅するドイツ語でもかわいいアニメーションが流れていますよ。


今年も千駄木で開催される展覧会、今回はネコ!だそうです。


♪第29回 長屋で ozart MUSICAT展

5/22日(水)~27日(月)11:00~19:00(最終日は17:00まで)

RENTAL SPACE STOODIO SENDAGI
 http://stoodio.jp/
 東京都文京区千駄木2-44-5
 千代田線千駄木駅下車 団子坂下出口 徒歩3分



私も5/24(金)の18:30からインド舞踊を踊ります。
入場無料の投げ銭ライブです。

自分の中でのひさびさアイテムも出してみようかなと思ってます。


どうぞお立ち寄りください。


小澤さん021.jpg
小澤さん022.jpg


6/1 インド舞踊 ソロ公演 vol.7「天空に咲く」

190601.jpg

1906012.jpg

ごあいさつ手書き.jpg


日時 2019.6.1(土) 開場 14:30 開演 15:00

会場 座・高円寺2 >>>map

料金 事前予約3000円 当日3500円(中学生以下無料) 全自由席

司会 落合明日香

物販 まちかど倶楽部 https://machikadoclub.jimdo.com/ ほか

主催 Nrithya Lakshana Japan

協賛 シリバラジ http://sri-balaji.com・YAJ

後援 インド大使館

予約・問 堀 友紀子 yukiyamini@gmail.com

3/31 Rukmini Jayanti

 
インド古典舞踊バラタナティヤムを復興し、芸術学校カラークシェトラを創立したルクミニデーヴィー。
そのルクミニデーヴィーの生誕155年を記念して、中野でインド舞踊のダンサー30名が奉納舞をします。

私も16時半ごろに踊ります。
お気軽にお越し下さい。


2019年3月31日(日)Rukmini Jayanti 2019

PM3:00~ ルクミニデーヴィー記念碑前にてプージャ
PM4:00~ 奉納舞 大日堂にて

於・東京中野区・東光寺境内並びに大日堂

入場無料


東光寺
東京都中野区上高田5-21-5
西武新宿線「新井薬師前」下車徒歩5分



48417924_1885896714842330_3108743443908657152_o.jpg

48421468_1888756577889677_5118529126138904576_o.jpg

timetable.jpg

そろそろっとソロ公演


来年ソロ公演をすることになりました。

2019年6月1日、土曜日です。

決まると声を大にして言いたくなり、だいぶはやいお知らせです💧


「来年はソロするの?」と何人かに聞かれて、「しないかなー」と言ったかも。
訂正です・・💨




やろうと思っても会場がなければできない。

いつも天任せだけれど、今回もお任せしてみたら、なんだかトントンと運よく取れて、自分でもびっくりしています。

会場はいつもと同じ座・高円寺です。
ITO_1204_2.jpg


どんな形になっていくかと、最近は頭が渦を巻いています。

6月とは言え、きっとすぐ。


みなさまに喜んでいただけるよう、今からコツコツと力を尽くしていきます。



11月は福島へ


毎年文化の日に開催され、いつも晴れる!という南相馬市あきいちまつり。
いつも大勢の方たちでにぎわっていて、抜けるような青空の下、すがすがしい1日が流れます。

インド舞踊で伺うのも今年で7年目。
毎年とても楽しみにしているイベントです。


次の日には昨年に引き続き2回目、
楢葉町の温泉施設でインド舞踊を披露します。
こちらは震災後に温泉を掘り直したところ、泉質が変わり、パワーアップしたそうです。

ホテルの客室も温泉もオーシャンビューで、とてもゆったりしたところ。
私はまさかの水深1センチの寝湯がものすごく気持ちがよくてびっくり。


今年もたくさんの方にお会いできることを楽しみに。


☀11/3 南相馬市 あきいちまつり
旭公園&原ノ町駅前歩行者天国(JR常磐線 原ノ町駅)

インド舞踊のステージ
12:00〜12:25
13:25〜13:50


☀11/4 楢葉町 天神岬温泉 しおかぜ荘
(JR常磐線 竜田駅 徒歩20分)
http://naraha-tenjin.net/shiokazesou/guide-in-facilities

13:30〜14:00
14:30〜15:00

13時からはかわいいチアのダンスもあります。

出演
山元 彩子
http://lakshana-japan.com/
宮本 博
http://danceinandout.com/
堀 友紀子
http://yukiyamini.com/

あきいち2018チラシ表.jpg

あきいち2018 チラシ裏 .jpg

楢葉2018.jpg

9/29.30 ナマステ・インディア


毎年賑わう代々木公園のインドフェス「ナマステ・インディア」

http://www.indofestival.com/


今年は9月の最終土曜・日曜に開催されます。

namaste2018_550.jpg


カラフルなステージや、エスニックムード満載なお店など、見るものいっぱい。
スパイシーな食べものもいっぱい。


お天気に恵まれて、さわやかな秋を楽しめますように。



私もステージに立ちます。


9/30追記
台風の影響で、今日は13時で終了することになりました。
私の出演もなしになります。
また来年を楽しみに。



29日(土)16:30~16:45
南インド古典舞踊「バラタナティヤム」
ヌリッティヤ ラクシャナ ジャパン

30日(日)14:30~14:45
南西インド、ケーララのフォークダンス「ティルワーティラカリ」
プラクルティ